0歳:知育+リトミックれっすん
¥1,200/1レッスン(50分間)*初回半額600円
シール製作・レッスン写真代込み




「音楽に知育、毎回刺激いっぱいの50分ですね~!」
歌、触れ合い遊び、わらべうた、楽器、サイン、布遊び、新聞紙、お手玉、ボール、シール製作・・楽しみながらの知育も盛り沢山♪動と静を使い分けて、楽しみながら集中力を伸ばすレッスン。時々サインも交えながら音楽いっぱいの楽しい時間です。知育を取り入れる事で、地頭のよさを育てられると言われています。月齢、年齢、その時期に合った知育を取り入れることで、伸びていく力があります。
0歳児対象の知育+リトミックれっすん:お座り(首座りからでも可)~
■50分間しっかり集中!動と静を使い分けて、楽しみながら集中力を伸ばすレッスン
生のピアノで、リトミックを習いたい!
大人数でのレッスンは、周りが気になって集中しにくいみたい・・。
広い空間だと、何となく落ち着かない・・。
知育活動も取り入れて成長を促したい・・。
『0歳:知育+リトミックれっすん』はそんなお子さんにピッタリ。
小人数なので先生の目が届きやすく、アットホームな雰囲気でリトミックが出来ます。
まだ立ったり歩いたり出来ないけど、音楽やピアノの音が大好き!という0歳児の赤ちゃんとママ向けの、リトミックれっすん。季節の事を取り入れたり、読んだ絵本のストーリーに沿ってリトミックしたり、レッスンの中に、時々サインも交えながら、音楽いっぱいの楽しいレッスンです。 ピアノで動く時間、 教材・絵本を使ったりして静かに活動する時間、動と静を使い分けることで、楽しみながら集中力が伸びていきます。いいこROOMオリジナルれっすんです。
■レッスンに知育を取り入れる理由
赤ちゃんに、いないいないばぁをしたり、たくさん話しかける事や絵本を読む事で、視覚や聴覚を刺激します。そして成長に伴い、自分から手で触ったり、口に物を入れたりして感触を確かめていきます。手指で色々な物を触る事で、触覚を刺激していきます。赤ちゃんは色々な事をスポンジのように吸収していきます。知育を取り入れる事で、地頭のよさを育てられると言われているので、教室開始当初から取り入れています。月齢、年齢、その時期に合った知育を取り入れることで伸びていく力があります。
■選べる年間or月間予約。希望日予約も可能!
★たくさん来たい!という方には、毎回必ず参加できる月3回の年間予約
★仕事復帰の月までは来たい!という方は、月間予約
★もっと自由に来たい!という方には希望日予約
*年間&月間予約の方を優先させていただきます。
■いいこROOMプレリトミックれっすんはキャンセル料なし!!
0歳児は体調を崩して、お休みされる事もあります。月謝制ではないので、お休みされても負担になりません。



■いいこROOMでしか作れない『ママとベビーのメモリアルワーク』
*0歳児でも、器用に指先を使ってシール貼りやスタンプが出来ます。集中しながら『ママとベビーのメモリアルワーク』製作中!




■『ママとベビーのメモリアルワーク』って?
毎回のレッスンの中で、季節を感じるクラフトを1枚仕上げていきます。静の活動の中で、指先を使った知育活動を取り入れ、脳の発達も促していきます。リトミックれっすんに来る度に、2人だけのオリジナルファイルが出来上がっていきます。写真のようにアルバムに綴じて、オリジナルアルバムとして残していくのも素敵ですね♪音楽で表現力豊かな人に育てながら、とっておきの1冊を作っていきましょう。お子さんが大きくなった時、いいこROOMに通って、リトミックでママとこんな事をしたんだよ~と教えてあげてください。
*ななぞうしmusic-artのNANA先生のワークも使用させて頂いてます。
たくさんのママとお子さんの、いい笑顔が見れますように・・・お待ちしています。
0歳:知育+リトミックのれっすん内容
音楽で表現力豊かなお子さんに育てましょう!ママとベビーのメモリアルワーク製作
【対象】お座りが出来る0歳児の赤ちゃんとお母さん(首座りでも可)
*授乳されるママもいらっしゃるので、男性(パパ)はご遠慮下さい。
【場所】いいこROOMおうち教室
【日程・時間】教室スケジュールでご確認ください。
【料金】1回¥1,200 初回半額¥600(シール製作代、レッスン写真代込み)
*レッスンの写真はmixiからご覧頂き、持ち帰りください。一人ひとりのプライベート写真をお撮りするようにしています。
【持ち物】
・オムツ、着替え、赤ちゃんの水分補給用飲み物などいつものお出かけセット
*お子さんの誤食を避けるため、食べ物の持ち込みは禁止させていただきます。
【内容】聴覚・視覚・触覚を刺激するレッスンになっています。
・おはようのお歌でスタート
挨拶は基本です。楽しいお歌に合わせて、レッスンの始まりを意識していきます。お歌の中にはサインを入れて、サイン育児にも挑戦しましょう!
・いないいないばぁ
コミュニケーション遊び。予測能力を伸ばし、記憶力・集中力を伸ばしましょう。
・ピアノの伴奏で季節の歌を歌いましょう
歌ってもらうことでたくさんの愛情を感じ取ります。
・楽器を持って、ママと合奏しましょう
音を鳴らす楽しさを体験することで、表現力が豊かになります。
・おへんじは~い
お返事をすることで、自分自身を意識していきます。人見知りだった子も、人前で披露するうちに、自信を持てるようになります。引っ込み思案な性格だった子が、毎回の積み重ねで、積極的な性格に変わっていく事も!
・ピアノに合わせてママとリトミック
音楽に合わせて、色んなテンポやニュアンスを感じます。時にはお手玉を使って、感触を味わいながら遊んだりしています。
*ピアノをふんだんに使ったレッスンなので赤ちゃんもニコニコですよ♪
・ママとおさんぽ
歩ける子は、歩行を意識していきます。抱っこの子は、ママの動き・音楽のニュアンスを感じます。自分から、音楽を聴いて表現していくことに繋げていきます。毎回のテーマに沿って、ボール、新聞紙、フープなどを使い、楽しくリトミック♪
・手遊び&絵本
絵本の選び方はご存知ですか?どんな絵本を選んだらいいか、お伝えします。手遊びふれあい遊びなどを1つ知っていると、育児の自信になります。手や指先を使うことは、脳の発達を促します。
・ママとベビーのメモリアルワーク
シール貼りなど、指先を使った知育活動を取り入れ、脳の発達も促していきます。最初はシールを口に持って行ってた子が、上手に貼れるように成長していきますよ。毎回のお子さんの作品は宝物です。
*お子さんの体調が良くない時は、レッスンへの参加を控えていただきます。 その他、育児について何でもお話ください。お力になれれば嬉しいです。レッスン後は、ゆっくり皆さんとお話して帰ってくださいね。
0歳:知育+リトミックれっすんの様子とご感想































































































■ママ達から頂いたレッスンのご感想■
レッスン後に嬉しい感想をたくさん頂いてます♪
・音楽に合わせたダンスや、体を使った動きが楽しかったです。シールも初めてでおっかなびっくりな様子でした。<Rちゃんママ>
・サインも教えて頂いて、とても楽しくリトミック出来て良かったです。個別に名前を呼んでもらえたのが、少人数ならではで良かったと思います。<Yちゃんママ>
・音が鳴るのが好きみたいで、笑顔がたくさん見れました。楽しそうだったので是非また参加したいです。<Yくんママ>
・季節に合わせた歌で色々体を動かせた所が良かったです。子どももニコニコしていてとても楽しそうだったので、家でも実践していきたいと思います。<Yちゃんママ>
・赤ちゃん同士の触れ合いも、とても刺激的で表情がワクワクしていました。ピアノの音も歌声も大好きなようです。集中する力をつけられる遊びを、これからもっと教えて欲しいです。<Kくんママ>
・初めてのレッスン、親の方がドキドキでしたが、親子とも楽しい時間を過ごす事が出来ました。家での触れ合う時間に、教えて貰った触れ合いをしていこうと思います。<Rくんママ>
・ピアノが気になり全部は出来なかったけど、タンバリンがたたけるようになっていたり、前回と違う反応が見られたり、成長がみられたので嬉しかったです。次回も楽しみにしています。<Mちゃんママ>
・生のピアノ演奏に合わせてお歌を歌ったり、遊んだりできて良かったです。サインや色んな野菜の名前も覚えられてよかったです。これからも参加して積極的に欲しいと思います。<Kくんママ>
・ピアノの低音・高音が響いて、とてもいいなと思いました。絵本も歌もあって、楽しいです。製作のシールもどうやって『貼る・はがす』をやるのか知る事が出来て良かった<Rちゃんママ>
・歌ったり、体を動かしたり、製作したり、色んな刺激が体験できて楽しかったです。家でもやってみたいと思います。<Aちゃんママ>
・ママも動いて良い運動になりました。日常使えるサインも、もっと教えて頂けたらと思います。2人で何かを作ることってないので、製作楽しかったです。<Mちゃんママ>
・製作まだはやいのかなと思いましたが、シールに興味を示したり、母子で何かを作るのは楽しかったです。2人でリトミック、やっぱり楽しいです。これからの反応が楽しみです。<Kちゃんママ>
・初めてのリトミックに参加したのですが、生のピアノに子どもも興味津々で、色んな刺激を受けれたと思います。サインも教えて貰えたので、遊びの中にも取り入れていきたいと思います。<Sくんママ>
・楽しく参加することが出来ました。成長を説明して下さるので、勉強になります。次回また参加したいと思います。<Sちゃんママ>
・子どもと二人の時に、こんな風に歌ったり手遊びしたらいいのかがわかって、楽しかったです。知らない絵本も知れて良かったです。<Hちゃんママ>
・今まで色んな所で体験を受けてきましたが、一番内容が濃くて、一時間があっという間でした。とても良かったです。<Hちゃんママ>
・少人数で一人ひとりに関わってもらえるので良かったです。<Mくんママ>
・子どもの感性が刺激されて、とても良かったです<Mちゃんママ>
・ベビマから来て、リトミックになりだんだん子どもの反応が出てきたように思います。たくさん動けて楽しかったです。サインも気になっていたので、嬉しかったです。<Eちゃんママ>
・ピアノの音にすごく興味を持ってた。絵本の読み聞かせにすごくくいついて、家でもこうやって読んであげたいと思いました。<Hくんママ>
・とても良い反応がみれたので良かったです。前回ベビマに来てから音楽に興味がある事が分かったので、家でも歌ったり、リズムをとるようにしています。来させてもらって良かったと思います。予約が取れたら毎月来たいと思います。<Hくんママ>
・ベビマの時のリトミックは、いつもキョトンとしている事が多かったですが、今日は笑う事もあり、楽しそうでした。他の子達が色々出来ててすごいな~と思ったし、シール貼りなんて、2歳ぐらいでするものだと思ってて、ビックリしました。もっと続けて、色々な表情が見れるといいな思いいます。<Hくんママ>
・初めてのリトミックれっすん。久しぶりに動いたのでしんどかったけど、楽しめました。子どもも音楽や、本や、ゆらゆらする事が好きなので楽しめたと思います。また次回もお願いします。<Aくんママ>